図書館夏まつりINたなばた
・ミニゲーム(中学生以下50名景品あり)
・短冊に願い事を書こう!
・本の大リサイクル市
日時
16:00~19:30
会場
湯沢図書館1F
主催
湯沢市立湯沢図書館
問い合わせ先
0183-73-3040
よさこい踊り(清遊会)
主催
湯沢市中央通り商店街振興組合
時間
- 19:00~19:30
- 20:30~21:00
※(雨天の場合は6日に延期)
場所
ジークブルガー通り(中央通り商店街)高田屋薬局前
フラダンス(メレアロハ)
主催
湯沢市中央通り商店街振興組合
時間
19:40~20:20 (雨天の場合は6日に延期)
場所
ジークブルガー通り(中央通り商店街)小川屋酒店前
8月6日(水)の催し
第16回七夕路上コンサート「TAMACONたまこん」
※雨天の場合中止有り
17:00~ オープニング 和太鼓パフォーマンス (音打屋‐OTODAYA-)
17:30~ 第1部 バトントワーリング (Baton Place Air)
19:00~ 第2部 JWO 吹奏楽団の演奏 (じゃぱん わっぱか おーけすとら)
20:00~ 第3部 和太鼓ライブ「ナマハゲ」 (音打屋‐OTODAYA-)
主催
湯沢南部地区自治協議会
主管
田町青風会
場所
田町路上(木村酒造付近)
子どもマルシェ
- 京都からの抹茶と湯沢の酒かすが出会う「姫ひめキャンディ」(100円)
- 抹茶と醤油とフルーツ+酒かす「姫ひめキャンディミックス」(300円)
- おみくじ(100円)
- ペットボトル飲料(100円~)
会場
湯沢商工会議所1Fホール
時間
8月6日(水)・7日(木) 14:00~17:30
主催者
トータルサポートスクールリード学舎
七夕の無料着付け
材料代としてセットアップスタイル料金:子共500円、大人1,000円
※荷物のお預かりは出来ません。
時間
16:00~19:00
場所
はあとぴあ2F
主催者
湯沢支部美容組合
8月7日(木)の催し
子どもマルシェ
- 京都からの抹茶と湯沢の酒かすが出会う「姫ひめキャンディ」(100円)
- 抹茶と醤油とフルーツ+酒かす「姫ひめキャンディミックス」(300円)
- おみくじ(100円)
- ペットボトル飲料(100円~)
会場
湯沢商工会議所1Fホール
時間
8月6日(水)・7日(木) 14:00~17:30
主催者
トータルサポートスクールリード学舎
キッズダンス・ストリートダンス
小学生~高校生までのキッズダンス・ストリートダンスの披露
時間
19:10~19:30
場所
大町商店街特設ステージ
主催者
クロスウェーブダンススタジオ
3日間開催の催し
願いの竹
それぞれの願いを短冊にこめて大きな竹につるしましょう。
※短冊・ペン・テーブルをご用意しております。
場所
まつり本部(旧 高秀仏壇店)前
ミニ絵どうろう展示
主催
七夕絵どうろうまつり実行委員会
場所
サンロード商店街、北都銀行駐車場、秋田銀行湯沢支店内駐車場
県指定有形文化財「旧雄勝郡会議事堂」無料公開中
地域の文化財再発見事業「お家のお宝!発見プロジェクト」ワークショップ
お問合せ:湯沢市教育委員会生涯学習課 湯沢市生涯学習課文化財保護室(TEL:0183-55-8193)
時間
8:30~20:30(7日は20:00まで)
場所
雄勝郡会議事堂記念館
七夕絵どうろう屋台村
時間
15:00~21:00 (7日は20:00まで)
場所
サンロード商店街
主催
七夕絵どうろうまつり実行委員会
美人画塗り絵体験
時間
16:00~19:00
場所
湯沢商工会議所1F会議室
主催
湯沢市絵どうろう保存会
料金
300円
アキスター体験型事業
1.ゆざわふるさと体験(100円~3,000円、他おもしろガチャ等)
2.びじん&びなんし証明書発行(100円)
3.七夕パン&お菓子限定販売
時間
10:00~20:00
場所
湯沢商工会議所1F会議室
主催
アキスター体験型事業
問合せ先
080-1672-1824
キッチンカー
時間
15:00~21:00 (7日は20:00まで)
場所
秋田銀行湯沢支店駐車場
七夕ナイト
街灯を消して幻想的な空間をつくります。
時間
5・6日 19:30頃 7日 19:00頃
場所
柳町商店街
和太鼓豊穣
時間
5日20:00~ 6日20:00~ 7日18:00~
場所
大町商店街特設ステージ
主催
七夕絵どうろうまつり実行委員会
星空BBQレストラン~岩手山火事復興支援~
時間
15:00~21:00(7日は20:00まで)
場所
旧食品館駐車場
主催
湯沢商工会議所青年部
湯沢商工会議所女性部
問い合わせ先
0183-73-6111
湯沢商工会議所青年部プレゼンツ
七夕絵どうろうまつりでBBQ!?大船渡の魚介を食べて復興支援!ゆっくり座りながら絵どうろうを楽しもう!
女性会も同会場でブース販売しています!
ゆかた無料着付けのご案内
時間
18:30~19:30
場所
佐藤礼法きもの教室(湯沢市表町2-6-25)
主催
佐藤礼法きもの教室
問合せ先
佐藤友子 090-2021-7672
※ゆかた、帯、紐、タオル2本は各自でご持参ください。
※貸出し用ゆかた、帯、下駄(有料3000円)あります。(要予約)